なんでも日記、書評

書評ブログ。アウトプットするために書いています。メモ代わりとして使っています。

生き方―人間として一番大切なこと

生きるうえでの手本となるような感覚になりました。

仕事、生活において悩むことは多いですが、

困難なことがあった時の心の持ちようとか

もって行き方を教えてくれた気がします。

 

出来ないことがあってもそれは今出来ないだけで、

未来の自分には出来る!という一文が印象的でした。

 

生き方―人間として一番大切なこと

生き方―人間として一番大切なこと

 

 

「超」文章法

①文章を作るヒント

考えに考える。

 

②話の流れ

故郷を離れる→仲間が増える→敵→戦う→故郷に戻る

 

③スピーチ

縦糸、横糸を使う。

「超」文章法 (中公新書)

「超」文章法 (中公新書)

 

 

ブレインルール

①運動の大切さを再認識しました。
思考を高めるには、運動する。

②記憶
文字よりも絵で認識すると残りやすい。

③繰り返し
記憶は、繰り返して覚える。

ブレイン・ルール [DVD付き]

ブレイン・ルール [DVD付き]

単純な脳、複雑な私

実験データや、高校生に面白く語りかけていたのが印象的でした。


「好き、嫌いはどこからくるのか」、「自由とは何か」など、より人間の心の根源に迫る講義が繰り広げられる。


脳の驚くべき単純性とそこから創発される複雑性。


知れば知るほど分からなくなり笑笑

専門家がいる必要性を感じました。


難解なパズルを少しずつ解明していくかのような、この謎解きの創出プロセスが一番おもしろかったです。


脳が冴える15の習慣―記憶・集中・思考力を高める

何となく集中出来ないとか、ボヤーとしていましたが、その理由がよく分かりました。 

脳の準備
口、手、足を動かす。
挨拶プラス一言。

寝やすくするために、寝る前に足から順番に力を抜く。

夜は大雑把、起きたらアイデアをメモ。

前頭葉を鍛えるには、家事。

目を動かす。耳で鳥の鳴き声聞く。

新聞コラムで、キーワード。

話をする時、質問をしてそれに答えていく。

脳が冴える15の習慣―記憶・集中・思考力を高める (生活人新書)

脳が冴える15の習慣―記憶・集中・思考力を高める (生活人新書)

ラクして成果が上がる理系的仕事術

確かに理系の考えは、文系にはない考えでなるほどな、と思えるところがいくつかありました。

頭を軽くするために、ワーキングメモリに無駄なものをためこまない。
メモなり手帳なり書いておいて、それを確かめれば良い。

出会った困難は細分化して、一つ一つをラクにする。

ラクして成果が上がる理系的仕事術 (PHP新書)

ラクして成果が上がる理系的仕事術 (PHP新書)

ストックビジネスの教科書 プロフェッショナル

ビジネスを作り上げる上で、元ある価値にどう付け加えるかという事のヒントになったと思います。


ストックビジネスの教科書 プロフェッショナル

ストックビジネスの教科書 プロフェッショナル