なんでも日記、書評

書評ブログ。アウトプットするために書いています。メモ代わりとして使っています。

超一流になるのは才能か努力か?

最終的にどれだけ練習したか、どう結果に結び付けられるように

考えたものが答えなのかなと思いました。

人より抜きんでるのは、才能ではなくどれだけ練習したか

どう結果につなげたか。

悔しい思いをして今度は打ち負かしてやる!

という思いで練習し、やがては相手を追い越し

さらに高みを目指し頂点を取った…

それが超一流なのかなという印象でした。

 

超一流になるのは才能か努力か?

超一流になるのは才能か努力か?

 

 

ストレスをパワーに変えるセルフコーチング―いまの自分を活かして成功をつかむ!

 ストレスとの付き合い方について、気が楽になったと思います。

自分はどんなタイプのストレスを感じるのか?

ストレスのタイプを把握しておくと、

こういう状況でこんな風に自分が影響を受けている。

こうすれば良いんだな、と理解出来るので、

どうしたら良いか対処しやすくい。

 

自分が話を聞けなかったりするのは、自分の話を聞いてもらっていないから

人の話しも聞けない。

 

心と体ともに健康な状態を考えていきたいと思いました。

 

ストレスをパワーに変えるセルフコーチング―いまの自分を活かして成功をつかむ!

ストレスをパワーに変えるセルフコーチング―いまの自分を活かして成功をつかむ!

 

 

感情トレーニング

以前は感情は表に出るほうではなかったですが、

なかなか感情がコントロール出来ずにいました。

1回読んだだけでは元に戻るかもしれないので、

元に戻りつつあれば何回か読んで良い癖がつけばと思います。

イヤなことがあれば、その分楽しいことをする。

怒ったら負けよ。

腹筋を鍛えながら…など

いろいろ方法はあり、気持ちが楽になれば良いと思います。

よく聞き、そして流す。

好き、嫌いだけでなく中間あたりも考えればうんと楽になると思いました。

 

感情トレーニング

感情トレーニング

 

 

子育てハッピーアドバイス

 子育てに関する知識は、自分なりに学んだはずなのに

改めて気づかされる部分が多かったです。

やはり、女性は子どもに対して優しい。

男性がもっと率先してやる必要があると再確認。

日々過ごしていると忘れてしまったり、自分の方が大変だと思ったりして

理解が足りなかったと反省。

これから、向き合っていきたいと思う一冊になりました。

 

子育てハッピーアドバイス

子育てハッピーアドバイス

 

 

親子コーチング自ら学ぶ子の育て方

 子育てにコーチングを取り入れるとどうなるか興味があったので、読みました。

コーチングは、こちらから答えを示すのではなく、相手の内なるものを導きだして上げるというもの。

親子の会話でありがちな例を参考に、どう本人の意思を導きだすヒントがありました。

 

親子コーチング自ら学ぶ子の育て方 (日経ビジネス人文庫)

親子コーチング自ら学ぶ子の育て方 (日経ビジネス人文庫)

 

 

子どもはみんな問題児。

 保育士さんの経験がにじみ出て読み応えがありました。

子育ての参考になりました。

 

子ども時代に存分に遊ぶ楽しさを味わった人は、

老年期になっても生き生きして生活している

が印象的な言葉でした。

 

子どもはみんな問題児。

子どもはみんな問題児。

 

 

セルフコーチング入門

自分で自分にコーチングする。

気軽に出来ますが、知らず知らずに悪いパターンにはまる可能性がありそう。

マイナス思考になりがちな時に、マインドフルネスと兼ねてやると良いかもしれないです。


セルフ・コーチング入門<第2版> (日経文庫)

セルフ・コーチング入門<第2版> (日経文庫)