なんでも日記、書評

書評ブログ。アウトプットするために書いています。メモ代わりとして使っています。

ラクして成果が上がる理系的仕事術

確かに理系の考えは、文系にはない考えでなるほどな、と思えるところがいくつかありました。

頭を軽くするために、ワーキングメモリに無駄なものをためこまない。
メモなり手帳なり書いておいて、それを確かめれば良い。

出会った困難は細分化して、一つ一つをラクにする。

ラクして成果が上がる理系的仕事術 (PHP新書)

ラクして成果が上がる理系的仕事術 (PHP新書)

ストックビジネスの教科書 プロフェッショナル

ビジネスを作り上げる上で、元ある価値にどう付け加えるかという事のヒントになったと思います。


ストックビジネスの教科書 プロフェッショナル

ストックビジネスの教科書 プロフェッショナル

「知」のソフトウェア

インプット、アウトプットの重要性。

良い文章を書きたければ、たくさん良い文章を読む。

他人の方法でなく、自分の方法論を作ること。

「知」のソフトウェア (講談社現代新書)

「知」のソフトウェア (講談社現代新書)

脳が認める勉強法――「学習の科学」が明かす驚きの真実!

①勉強する場所は決めない。
場所ニューロンで活性化される。

②不完全でもアウトプット

③分散学習
スキマ時間で。

脳が認める勉強法――「学習の科学」が明かす驚きの真実!

脳が認める勉強法――「学習の科学」が明かす驚きの真実!

脳を活かす勉強法

①筋トレと同じように、脳にも負荷をかけてやるとドーパミンが出てヤル気になる。

ドーパミンは、優し過ぎず、難し過ぎず、ちょい難が良い。

脳は苦しい刺激を求めている。

②タイムプレッシャーで負荷をかける。
時間制限をして、追い込んで負荷をかける。

勉強は、すぐに取り掛かる。
③チャレンジする。

覚える時は五感を使うと記憶に残りやすい。


脳を活かす勉強法 (PHP文庫)

脳を活かす勉強法 (PHP文庫)

結果を出せる人になる!「すぐやる脳」のつくり方

すぐやる脳にするために

①すぐやる。トップスピードになれるよう。日頃の鍛えが必要。

②雑談をする。リラックスしたり、何気ないところからアイデアでたり。

③ベストエフォート型  途中でやめてしまっても、途中からまたやり直してやる。三日坊主になっても、また5日目からやる。

何かを学ぶためには、自分で体験する以上に良い方法はない!

イデアで、いかに遠い人に喜んでもらえるか?

少し難しいところでチャレンジ。