なんでも日記、書評

書評ブログ。アウトプットするために書いています。メモ代わりとして使っています。

2017-03-01から1ヶ月間の記事一覧

子どもはみんな問題児。

保育士さんの経験がにじみ出て読み応えがありました。 子育ての参考になりました。 子ども時代に存分に遊ぶ楽しさを味わった人は、 老年期になっても生き生きして生活している が印象的な言葉でした。 子どもはみんな問題児。 作者: 中川李枝子 出版社/メー…

セルフコーチング入門

自分で自分にコーチングする。気軽に出来ますが、知らず知らずに悪いパターンにはまる可能性がありそう。マイナス思考になりがちな時に、マインドフルネスと兼ねてやると良いかもしれないです。セルフ・コーチング入門<第2版> (日経文庫)作者: 本間正人,松瀬…

将来の学力は10歳までの「読書量」で決まる!

読書の重要性がよく分かりました。 明日から子どもに読み聞かせをまずしたいと思います。 一音一音ゆっくり読む。 リズムが生まれ、聞いている方も楽しくなり どんどん聞きたくなってくる。 まずは、読書をする環境作りも考えたいものです。 将来の学力は10…

言いづらいことの伝え方

言いづらい時は、どう言ったら良いか迷ってしまい、 余計に言いづらくなってしまいます。 言いづらいことは、素直に謝る。お詫びするなど 誠実に伝えるしかないと思いました。 ケースバイケースで読みやすかったです。 伝えるのが下手なら、練習することだと…

お父さんのための 子どもの心のコーチング

父親として子どもにどう接していくか? コーチングというキーワードが気になりました。 子育てについての書籍はいろいろ読んで分かっていると 思っていましたが、日々いろいろな事重なり心遣いが出来て いなかったと反省。 やはり、子育ては女性にとって大変…

「雑談」のうまい人はチャンスをつかむ

雑談は出来ているようで、なかなか出来ていなく読んでみました。 挨拶から、相手の様子や顔色を伺い 話のネタになったり、相手への気遣いになり 挨拶から雑談は生まれる。 ニュースの新しいネタで、雑談になる。 いつ・どこで・誰が・どのように・何をした …

仕事で使える心理学

仕事で使える心理学に惹かれて読んでみました。 交渉、リーダーの部下への対応、ストレスなど参考になりました。 中でも、ドアインザフェイス 最初に過大に見せておいて、話を受け入れさせる方法。 うまくいかない事の方が多い中で、うまくいけば自己肯定も…

良いトレーニング、無駄なトレーニング 

健康のための運動からアスリートまで取り入れられる 内容でした。 いろいろなトレーニングがありますが、バランスだと思いました。 筋肉をつけたいから、筋トレばかりよりかは有酸素も入れる。 アスリートのように試合前、トレーニング期間では内容を変える…