なんでも日記、書評

書評ブログ。アウトプットするために書いています。メモ代わりとして使っています。

2016-11-01から1ヶ月間の記事一覧

子供をもつと夫婦に何が起こるか

子供が生まれると、夫婦に何が起こっているのだろうか?と疑問を持ったので読んでみました。仕事をもつ女性が増えたので、夫婦が親になってから良きパートナーであり続ける事が一番だと思いました。苦労を共にしていく。私より私たちがどうするか?という視…

ユダヤ人大富豪の教え ―ふたたびアメリカへ篇

人間関係には、4つのマトリックスがあり、ポジティブ依存、ネガティブ思考依存、ポジティブ自立、ネガティブ自立。それぞれのタイプがあるので、センターにいると良好な関係になれるというもの。何かやりたい事がある場合、あれこれ考えずにまずやってみる。…

【決定版カーネギー】道は開ける:あらゆる悩みから自由になる方法

あらゆる悩みから抜け出す方法でした。悩むのは、もうやめようと思いました。不安を消し去り、悩みを克服するために遠くの見えないものを見ても見えない。目の前の明白な事をやる。心配していることのら99%は起きない。【決定版カーネギー】道は開ける:あら…

夫がアスペルガーと思ったときに妻が読む本

妻がカサンドラ症候群かも!?と診断されたため、私なりに何か出来ないかと思い読みました。事前にアスペルガーか簡単なテストをしましたが、あまり該当しないようでした。アスペルガーの男性は、社会的にも認められ、結婚の際もサプライズというか求愛が強…

レバレッジ・リーディング

一週間で5冊ぐらい読みますが、より良い読書はないか読んでみました。 本は最高の自己投資と考えられ、実践すれば何倍ものリターンを生み出す。理論よりも経験型の方が実践しやすい。メルマガでスクリーニングし、本選びにも付け加える。カラーバス効果で、…

考える力」をつける本: 本・ニュースの読み方から情報整理、発想の技術まで

自分は考えているようで考えていない!考えるきっかけになれば、と思いタイトルに惹かれて読みました。新聞コラムの作り手の考えから、考えるクセをつけるヒントがありました。自分に問いかけて読む。考える。速読よりも、毎日読んで活字を楽しむ。書くこと…

ブルマーはなぜ消えたのか―セクハラと心の傷の文化を問う

ブルマは、動きやすい服装ということで体育の時間に使用されていた。70年代以降30年ぐらい使用されていたが、女子は羞恥心、男子からの視線などあった。社会の風潮で、学校は押し付けるのが普通で、生徒や親が学校に文句は言えることはなかった。社会が変わ…

小児科医は自分の子どもに薬を飲ませない

医師にすすめられて読みたかった一冊です。私自身、薬はほぼ飲まないので、健康過ぎで同感しました。水分は撮る。水、麦茶を飲むと良い。ベビーマグで飲めるとなおよし。抗生剤は処方された時は、その抗生剤飲まなければなりませんか?と聞いてみると良い。…

京大・鎌田流 一生モノの人脈術

人脈というと、今から人脈を作るという考えになりますが、ますは今ある身近なところから作り上げていく。試してみて、検証してみる。必要であれば、外に向けてみるというもの。近くにある資源から考え行動してみたいと思いました。京大・鎌田流 一生モノの人…

ワークシフト

テクノロジーの進化で、生活、働き方、家族のあり方が変化していく。テクノロジーを使えば、1人でビジネスを進めるのは困難だから、誰かと繋がり進めていくしかないだろうか。インターネット人口50億以上になり、ますますIOTの繋がりは凄い事になりそう。テ…

世界は感情で動く

幸せになるために、お金がほしいとか今より良い生活をしたいとかあるが、すぐに満たされてしまう。くつろぎ、セックス、友人との食事、祈り、めいそ、スポーツ、料理、買い物の方が満たされる。世界は感情で動く : 行動経済学からみる脳のトラップ作者: マッ…

プロの勉強法

メモして、優先事項を考える。目標を立て、そのために何をするか日々取り組む。プロの勉強法 (PRESIDENT BOOKS)作者: プレジデント編集部出版社/メーカー: プレジデント社発売日: 2006/05/26メディア: 単行本 クリック: 4回この商品を含むブログ (7件) を見る

とんび

父子家庭の父と子の日々に格闘。自分と重なる部分もあり、感涙しました。離婚騒動で夫婦は揺れましたが、またやり直して子どもを育てていきたいと思えた本でした。とんび (角川文庫)作者: 重松清出版社/メーカー: 角川書店(角川グループパブリッシング)発売…

動機づける力

誰かに何かをさせる、一番確実な方法は、尻を蹴飛ばすこと。組織全体にまつわる問題が存在していようと、自分の力が及ぶ範囲内でモチベーションを高める環境を整えた上司は、たいてい部下から高い病院を得る。一流企業に変えるには、しかるべき人材、すなわ…

レバレッジ・シンキング

小さい習慣からはじめる。最短方法を考える。二毛作で。ながら運動で、アイデア。トライ&エラーで、うまくいった方法を習慣。ゴールを決め、逆算して経過。他人の良いところを真似る。やりたい運動時間確保、仕事の時間に回せる。レバレッジ・シンキング 無…

志高く 孫正義正伝

子供の頃からの思いは、大人になってからも変わらず生きている。出来ない理由でなく、絶対にやり切るんだ!という心構えが大切。志しがどうなのか?自分に問いかけてみたくなりました。志高く 孫正義正伝 新版 (実業之日本社文庫)作者: 井上篤夫出版社/メー…

ゼロ―――なにもない自分に小さなイチを足していく

出来ない理由を考えるから、行動出来ない!出来る理由を考えて、行動する。やりがいは、没頭して好きになっていく。成功したければ、挑戦しろ!挑戦して全力で走り抜けろ!非常に前向きに、背中を押される内容てした。ゼロ―――なにもない自分に小さなイチを足…

愛するということ

この本はホームラン本になりました。泣けました。人を好きになって、その人に気持ちを伝えるが、迷惑がられたり自分勝手と思われたり。次第に気持ちは通じるが、なかなか上手くいかない。たった10日間でフィアンセを断り、自分に振り向かせた情熱は凄かった…